MEGZIE AUSSIE をご覧頂き有難うございます!!
さて、先週末の1月8日(金)午後6時 から
Greater Brisbane(ブリスベン大都市圏内)において始まっていたロックダウンが
11日(月)午後6時 で無事に予定通りロックダウン解除となりました💨
どうも!!
現在5歳と4歳のおませ娘二人に連日振り回されている母兼
当ブログサイト管理人の MEGZIE です!!
(゚∀゚)
皆様、お変わりございませんか?
(*′ω`)ノ゙
現地ニュースメディアでは
ロックダウン解除は延期になるのか!?
と書かれた記事もチラッと拝見しましたが
Annastacia Palaszczuk(@AnnastaciaMP) QLD州首相 が
11日(月)の朝 の Twitter 投稿でこのように発表されていました。
上記投稿内容によると、ロックダウンは今夜6時で終了しますが
感染拡大予防対策措置としていくつかの項目が
引き続きブリスベン大都市圏内において
1月22日(金)午前1時までの10日間施行 されるようです。
はい!!
(`・ω・´)ノ
皆様、ロックダウンは終了したので
不要不急の外出規制は緩和されたのですが
100%規制前通りに戻ったわけでは無いようですので
お気を付け下さいね〜!!
ロックダウン終了後の規制緩和内容詳細について
上記QLD州保健省のWebサイトによると
MEGZIE AUSSIE 過去記事(1月8日UP分)にも記載致しました通り
Greater Brisbane(ブリスベン大都市圏内)居住者及び
関連する地方行政区へ1月2日(土)以降に訪問履歴のある方達に対して
1月11日(月)から1月22日(金)午前1時まで継続措置となる感染拡大予防対策の項目
は以下の通りとされています。
マスクの着用規制
不要不急な理由であっても外出する事は自由になりましたが
マスクの着用に関しては
自宅以外の下記の様な屋内に居る際は着用が義務とされているので
外出時には必ず持ち歩くよう(携帯不可の法的理由が無い限り)呼び掛けられています。
尚、ブリスベン大都市圏外へ出る際も同様にしないといけないようです。
- ショッピングセンター及びスーパーマーケット
- 病院及び高齢者介護施設
- スポーツジム
- ソーシャルディスタンス(社会的距離)が保てる/保てない職場
- 作業場
- 図書館
- 公共交通機関、タクシー及び乗合自動車内
- 空港及び搭乗機内
- 飲食店スタッフといった不特定多数の人々と接する仕事に従事している人達
(来店客は対象外)
尚
- 他の人達と安全に距離を保てる様な屋外に居る時(例:犬の散歩)
- 個人の自動車内
- 激しい運動をする際とレストラン等で食事をする時
といった場合には、マスクの着用は必須では無いとの事です。
ただし、人で混み合った歩道や大通りといった
他人と1.5メートルのソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つ事が難しい場合は
マスクを着用する事を勧められています。
マスク着用の規制適用外として挙げられているのは
12歳以下の子ども達
と
健康状態に影響が出てしまう方達や健康障害を持つ方達
とされています。
外出規制と移動規制
如何なる理由であっても外出する事は可能という事です。
オーストラリア国内の旅行は出来るようですが
他州及び領土においては
入州規制の対象になるかもしれないという事を念頭に置いて下さい。
というように伝えられています。
集会人数規制
規制がかかっていた集会時の上限数は
- 個人宅や公共の場での集会
最大20名以内(個人宅の居住者含む) - 結婚式
最大100名までの出席者数
ダンスに対する規制は無し - 葬儀式
最大100名までの出席者数
のように少し緩和されたようです。
事業関連の規制
宗教的施設やコンベンションセンター等を含み
COVID Safe Plan に基づき運営されている事業に対しての規制は無いとされています。
- レストランやカフェにおいては
店内テーブル席で飲食が可能 - 全ての事業において
ー屋内の場合は四平方メートルにつき一人のスペース確保
ー屋外の場合は二平方メートルにつき一人のスペース確保 - 事業所が200平方メートル以下の面積の場合は
二平方メートルにつき一人のスペースを確保し最大50名まで - 結婚式以外でのダンスは禁止
- 葬儀式と結婚式の出席者数は上限100名まで
- COVID Safe Plan に従順している屋外スタジアム及び円形競技場においては収容可能数の50%まで
- COVID Safe Plan に従順している屋内コンサート場及び劇場において収容可能数の50%もしくは四平方メートルにつき一名のスペース確保
というように規制が緩和されたとの事で
これまではカフェへコーヒーを買いに行くのも躊躇っていましたが、少し動きやすくなったかなぁという具合ですね。
イベント規制
屋内イベント・集会においては
- 規模500名以下ーCOVID Safe Event Checklist に従順している事が必須
その他認可取得の必要無し - 規模500〜10,000名ー開催地域の公衆衛生課から COVID Safe Event Plan の認可を取得する事が必須
- 規模10,000名以上ー保健省長官から COVID Safe Event Plan の認可を取得する事が必須
- 屋内コンサート場/劇場等は COVID Safe Plan に従順し収容可能数の50%まで、もしくは四平方メートルにつき一名のスペース確保
野外イベント・集会においては
- 規模1000人以下(例:地域のスポーツ会)ーCOVID Safe Event Checklist に従順している事が必須、その他認可取得の必要無し
- 規模1000人〜10,000人ー開催地域の公衆衛生課からCOVID Safe Event Plan の認可を取得する事が必須
- 規模10,000人以上ー保健省長官から COVID Safe Event Plan の認可を取得する事が必須
- 屋外スタジアム/円形競技場は COVID Safe Event Checklist に従順し収容可能数の50%まで
去年は娘達が楽しみにしていた
隣町で行われる予定だったハロウィンのイベントも中止になり残念がっていたので
このまま規制緩和が続き今年のハロウィンイベントは無事に行われる事を望むばかりです🙏
面会規制
高齢者介護施設
障害者施設
病院
矯正施設へ訪問・面会は引き続き禁止
面会規制はまだ暫くの間規制が続くようですね。
こちらも早く規制緩和がされますように・・・
詳細はコチラ🔽
” Easing of Greater Brisbane restrictions ” by Queensland Government
( last visited on 12/01/2021)
ブリスベンの新型コロナウイルス ・変異種現況
1月11日(月)発表の分では
地域間での新規感染者ケースはゼロ
海外からの渡航者で自己隔離中の方達から4件の新規感染
が見られたとの事です。
これについてAnnastacia Palaszczuk(@AnnastaciaMP)QLD州首相は
再びQLD州民の皆様に向けて
ご協力に感謝の旨のメッセージが投稿されていました。
変異種に感染した20代女性清掃員のパートナーが新型コロナウイルス 陽性結果
今回実施された3日間のロックダウンが施行された発端ともいえる
ブリスベン市内にある
海外からの渡航者の方達が自己隔離する為の宿泊施設にて
清掃員として従事されていた20代女性が
新型コロナウイルス の変異種に感染している事が
先週7日(木)に発覚した事に加え
11日(月)付 のQLD州保健省長官の Dr Jeannette Young によると
その女性のパートナーの方も
新型コロナウイルス 検査の結果が陽性である事が分かったそうです。
尚、このパートナーの方は
7日(木)から自己隔離をされていらっしゃるようですが
それ以前に行った履歴のある場所が
追跡調査対象リストに追加されQLD州政府より公表されています。
追跡調査対象リストの追加箇所・日時
街 | 場所 | 日時 |
Sunnybank Hills | Nextra Sunnybank Hills Newsagent | 2021年1月5日(火) 午前8時〜午前8時15分 |
Acacia Ridge | Bunnings Warehouse | 2021年1月5日(火) 午後2時〜午後2時40分 |
Hellawell Road, Sunnybank Hills | Sunnybank Cellars | 2021年1月6日(水) 午後2時5分〜午後2時15分 |
これらの箇所・日時に行った履歴のある方達は “ 濃厚接触者 “ の対象になるようなので
症状の有無に関係無く至急最寄りの検査施設で検査を受けられるよう手配をすると共に
自宅にて自己隔離・体調の経過観測をし
少しでも不調を感じられた場合は再度検査を受ける事と
検査結果が陰性であっても
関連する箇所・日時に行ってから14日経つまでは自己隔離し続けるよう促されています。
電話相談は
☎️ 13 HEALTH (13 43 25 84) へ
今回のロックダウンが予定通りに規制緩和する事が出来た事と
マスクの着用義務についても素直に応じている人が大半で
娘達を連れて外へ出る時は不安では有りますが
幸い住んでいる地域に住む人達は協力的で
意識を持って行動されている様子が伺えるので良かったです。
これでいつぞやのVIC州のように暴動が起きてしまったらどうしよう・・・
と考えたりもしていました(・・;)
まだ全てが終わった訳ではないので
気を緩めずに油断せずに過ごすようにします!!
(*`д´)b
皆様もどうぞお身体ご自愛くださいませ!!
当ブログ記事を最後まで読んで下さり有難うございましたッッ💟
自己満では有りますが
今回も無事に更新する事が出来ました笑✨
(人*´∀`)
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎
ポチッと応援していただけると
泣いて喜びます・゚・+゚・(つд`)・゚+・゚・.
よろしくお願いいたします!
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎