雨続きだった2021年のイースターホリデー
MEGZIE AUSSIE をご覧下さり有難うございます!!
今一番欲しいのは何かと聞かれたら
「睡眠時間!!」
と即答出来る
当ブログサイト管理人の
MEGZIE ですッッ
゚.+:。ヽ(・ω・)ゞ゚.+:。
皆さんは如何お過ごしでいらっしゃいますか。
今年のQLD州でのイースターホリデーは
( 4月2日の Good Friday 〜5日の Good Monday )
雨・・・☔️
雨・・・☔️
雨・・・☔️
と見事に雨続きとなった4連休でした!!
☔️🐇🍫
MEGZIE AUSSIE 過去記事
⏫こちらでもご紹介させて頂いた
その Queensland 版 のTwitter 投稿にて
昨日の火曜日未明〜木曜日の0時までにかけての
雨雲の動きを観測した
気象衛星による映像が公表されていました。
Still seeing #rainfall in some areas today, after the dumping which saw 60-80mm falls around Bris & the Gold Coast in the 24hrs to 9am, 80-100mm on the Sunshine Coast & 150mm at Maleny. #Surf remains hazardous for Fraser Island, Sunshine & Gold Coasts https://t.co/mTR3eerMhg pic.twitter.com/0LlpoHgLJu
— Bureau of Meteorology, Queensland (@BOM_Qld) April 6, 2021
こうも雨が続いてくれると
外へ出る気を無くし
殆どステイホームで過ごした我が家でしたが
連休最終日の月曜日に
前回ブログ記事の終盤でも触れた
三月末に近所に新しくオープンしたばかりの映画館へ
家族総出で行って参りました!!
娘達の映画館デビューは【RAYA and the Last Dragon
ーラーヤと龍の王国】
前回ブログ記事を読んで下さった皆様は
『は?!
( ゜Д゜)
映画見ながらポップコーン食べられへんって言うて
映画見に行くのは暫くお預けや
言うてたんちゃうんか?!』
と思わず突っ込みたくなられたと思いますが←
月曜日の朝に
夫が再度当映画館のWebサイトにてその旨を確認してみた所
Webサイト上にはどこにも
飲食禁止についてが記載されておらず
である事に気付きました。
(現在QLD州では今月15日まで
先週行われた三日間のロックダウン規制解除後も継続して
マスク着用等の規制が施行中の為)
というのも
ロックダウン規制が解除となった1日(木)に
当映画館から届いた会員メンバー向けのEメール文中では
” 映画館が運営再開になる事 “
一方で
” 観賞中は感染拡大予防の一環として飲食禁止とします “
というように告げられていたのですが・・・
「えーっ?どっちやねーん?!?」
Σ(・ω・;)
と夫と暫し困惑し
念には念をと
「取り敢えず
先にチケットを買いに行こうぜッッ」
という話になり
午前中に直接その映画館へ出向いて参りました💨
すると、ドアが開いた瞬間に
美味しそうなポップコーンの匂いが・・・
「するやんけー!!」
∑(゚Д゚)
と娘達と共に思わずテンションが上がりました。
どうやら鑑賞中の飲食はOKになってるみたいやな、と
夫と納得し
その日の夕方4時30分〜上映分の
Disney新作映画である
“ RAYA and the Last Dragon
ーラーヤと龍の王国 “
のチケットを購入致しました💨🎦
Awkwafina ( @awkwafina ) さんがドラゴンの Sisu 役を務められました✨

夫と私にとってはもう
いつ振りかすら分からないぐらいの久々の映画館で
我が家の長女(5歳)と次女(4歳)にとっては
記念すべき人生第一回目の映画館での映画鑑賞
となりました。
やはりオープンしたての映画館の館内は綺麗で
規模的にはそこまで大き過ぎず又小さ過ぎずで
丁度良いサイズだなぁ〜と感じる事が出来ました⭐️
上映中は娘二人とも映画に熱中し
終始大人しく駄々をこねられる事も無く
静かに過ごしてくれたので
そこも親としては一安心できました。
(*´∀`)b
(あまり騒いでは良くない場で騒がれるのが一番困りますからね⤵︎⤵︎)
上記映画の感想について
映画自体の感想はというと
映像のクオリティーが更に向上していて
アニメーションでも
ここまで綺麗に映像化出来る事
に私凡人主婦はまず感動致しました!!
ストーリーの内容については
ヒロインが繰り広げる
インディアナジョーンズっぽいアドベンチャー系で
他の登場人物は
男性キャラクターより女性キャラクターの方が
どちらかと言うと目立っていたなあ〜‥
という印象です☝️
ハリウッド映画界の超名作の1つ!!
昔の Disney映画 は
ヒロインを助ける白馬に乗った王子様が現れて
ハッピーエンド
というのが鉄板だったと思うのですが
最近の Disney映画 は
ヒロインに力を合わせてくれる
所謂サポート役男性キャラクターは現れるものの
ヒロイン自身の手で困難に立ち向かい問題を解決する
というストーリー構成が多いと思います☝️
この
“ RAYA and the Last Dragon
ーラーヤと龍の王国 “
もそんな感じで話は展開し
動物には無い人間特有の問題であるとも言える
「騙す」
や
「裏切り」
といった行為により
同じ人間同士でありながらも欠けてしまったお互いの
「信頼感」
や
「結束心」
というのが
平和な世界を掴む為に
どれ程大切なものであるのか
というメッセージ性が強いなあと受け取めた凡人主婦です☝️
キラキラなプリンセス趣向のおとぎ話よりも
ファンタジー要素はあるものの
現実世界においてもよく起こり得るであろうと
共感出来るストーリーであるが故か
親が見ていても退屈だと感じずに
むしろ子どもと一緒に
映画のストーリーに入り込んで見る事が出来る内容だなぁ〜‥
というのが私 MEGZIE の感想です!!
゚+.(・∀・).+゚
人生初の映画館で映画鑑賞を終えた娘達の反応について
娘達にとって今回の
『人生初の映画館での映画鑑賞経験』
が物凄〜く良かったらしく
今朝も
『今日もムービー行きたーいッッ!!』
と言い出す始末でした笑💨
(゚∀゚)
上記でもありますが
私と夫にとっては本当に6、7年ぶりぐらいの
超久々の映画館だった訳で
今の時代では
自宅に居ながらも
ストリーミング配信のチャンネルに契約さえすると
いくらでも映画を楽しめる
という便利な世の中になってはいますが
久々に
臨場感のある場で
集中して映画を見れたので
予想以上に楽しむ事が出来ました!!
今後もこの近所に出来た映画館へ
定期的に通いたいなと思っています♪
(*′ω`)b
因みに我が家が今回利用した
オープンしたばかりの映画館はコチラ⏬
Majestic Cinemas Wynnum
82 Berrima Street, Wynnum, QLD, 4178
QLD州の新型コロナウイルス ・変異種のその後
先月29日(月)午後5時から4月1日(木)の正午まで
QLD州のブリスベン大都市圏を対象に
三日間のロックダウン規制が施行され
ロックダウン規制解除後の
QLD州内における
新型コロナウイルス 及び変異種の新ケースについては以下の通りです⏬
Friday 2 April – coronavirus cases in Queensland:
— Annastacia Palaszczuk (@AnnastaciaMP) April 1, 2021
• 1 new locally acquired
• 7 overseas acquired
• 82 active cases
• 1,485 total cases
• 2,265,726 tests conducted
Sadly, six Queenslanders with COVID-19 have died. 1,343 patients have recovered.#covid19 pic.twitter.com/wLPBUCoZbG
Saturday 3 April – coronavirus cases in Queensland:
— Annastacia Palaszczuk (@AnnastaciaMP) April 2, 2021
• 1 new locally acquired
• 2 overseas acquired
• 74 active cases
• 1,488 total cases
• 2,291,563 tests conducted
Sadly, six Queenslanders with COVID-19 have died. 1,353 patients have recovered.#covid19 pic.twitter.com/WWM5aIcG0h
Sunday 4 April – coronavirus cases in Queensland:
— Annastacia Palaszczuk (@AnnastaciaMP) April 3, 2021
• 0 new locally acquired
• 1 overseas acquired
• 72 active cases
• 1,489 total cases
• 2,305,574 tests conducted
Sadly, six Queenslanders with COVID-19 have died. 1,353 patients have recovered.#covid19 pic.twitter.com/NUongbh6lW
Monday 5 April – coronavirus cases in Queensland:
— Annastacia Palaszczuk (@AnnastaciaMP) April 5, 2021
• 0 new locally acquired
• 4 overseas acquired
• 75 active cases
• 1,492 total cases
• 2,313,088 tests conducted
Sadly, six Queenslanders with COVID-19 have died. 1,353 patients have recovered.#covid19 pic.twitter.com/eWFmckxJqw
Tuesday 6 April – coronavirus cases in Queensland:
— Annastacia Palaszczuk (@AnnastaciaMP) April 5, 2021
• 0 new cases
• 70 active cases
• 1,491 total cases
• 2,318,436 tests conducted
Sadly, six Queenslanders with COVID-19 have died. 1,357 patients have recovered.#covid19 pic.twitter.com/8v7K2t2UPL
という訳で
4月4日(日)より現時点で
三日間連続
コミュニティ間での新ケースは
0件
であるようです!!
2日(金)と3日(土)の時点でも
PCR検査実施総数に比べ
コミュニティ間で発覚した新規感染ケースは
両日共1件のみ
であった事から
感染拡大の防止については
先月末から今月頭にかけて施行されたロックダウン規制により
今回も上手くコントロール出来たのではないか
と私凡人主婦 MEGZIE はそう実感しております。
人々の動きを抑える事で
感染拡大防止に繋がると信じております。
ただ完結した問題にはまだなっていないので
今後も引き続き
一人一人が意識をし行動する事は
不可欠であると
当たり前に思っております!!
皆様もどうぞ健康第一で日々お過ごし下さいませ。
m(_ _)m
当ブログ記事を最後まで読んで下さり有難うございましたッッ💟
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎
ポチッと応援していただけると
泣いて喜びます・゚・+゚・(つд`)・゚+・゚・.
よろしくお願いいたします!
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎