MEGZIE AUSSIE をご覧下さり有難うございます!!
3月に入り、私 MEGZIE
また一つ年を重ねました・・・
どうでも良いかもしれませんが
1日生まれなので2月から3月に変わると同時に
否も応も無く年を取ります。
(;ω;)
25歳ぐらいまでは誕生日を迎える事に
嬉しい思いで一杯でしたが
今となっては・・・
またしてもこの日が来てしまったか!!
という感じですね(ノД`)💦
そんなこんなで
また一年、齢を重ねた MEGZIE です。
金曜日の今日は、いつも通り先に我が家の 次女(4歳)を
保育園まで 長女(5歳)と一緒に徒歩で送り届け
その後は保育園の道を挟んだ向かい側にあるバス停にて
長女が通う小学校行きのバスに乗り
長女を小学校まで送って参りました。
最近はこの通学時に使っているバスが
予定時刻ピッタリに来てくれたり
(超稀です)
予定時刻を越えても5分以内には来てくれているので
中々スムーズな朝を迎えられています♪
(´∀`●)
そして、段々と朝の時間帯の気温が
以前と比べると大分涼しくなっているブリスベンです。
皆様お変わりはございませんか。
3月5日発生のNZ沖地震情報について
長女の小学校では毎朝校内の広場にて
8時45分 のチャイムが鳴るまでの間は朝礼が行われるのですが
今朝はその待ち時間中に
夫の母国であるニュージーランド沖で起こった
地震情報について
Jacinda Ardern NZ首相 の Facebook 投稿記事より知りました⏬
最初に M7.3 の地震 が
3月5日(金)現地時刻午前2時27分に
発生したとみられています。
尚、この震源地は
NZ北島東海岸沿いに位置する
Gisbone
から北東約178km離れたケルマディック諸島領域付近である
と発表されており
同日現地時刻午前6時40分に M7.4 の二度目の地震 と
現地時刻8時28分に今回一番強いと発表された M8.1 の三度目の地震 の
震源地については
NZ北島本土から北東約1000km離れたケルマディック諸島付近
とされています。
NZ沖地震詳細についてはコチラ⏬
( last visited on 05/03/2021)
このニュースを知って直ぐに
夫の出身地であるウェリントン郊外に住む夫の叔父さんと義母にメールを送りました。
叔父さんからは直ぐに返事の電話連絡を頂き
30秒ほど揺れていたものの
特に大きな被害は無く、無事である旨を聞けたので
一先ず安心出来ました。
義母からは夕方に返事を頂き
地震が発生した時間帯が夜中だった事もあってか
揺れていた事に気付いていなかったそうです。
(;´∀`)
何はともあれ
NZに居住する夫の家族親族一同が今の所皆無事なようなので良かったです!!
また、NZ北島の東海岸部では津波の警報も出ていたようなので
関係する皆様のご無事を心より祈っています。
因みにオーストラリアでは今回の地震で
Norfolk Island
においても津波の警報が発令され
地域住民の方達に高い場所へ避難するように促されていたニュースも拝見いたしました。
Norfolk Island 津波情報詳細はコチラ⏬
( last visited on 05/03/2021)
日本とNZの地下には
地震が起こる原因とされる同じプレートが通っていると昔に聞いたことがあり
半信半疑だったのですが
先月半ばに日本の東北地方でも震度6強の地震が起こったというニュースを聞いた時に
「本当に同じプレートが通っているのなら
2011年のあの大地震の時のように
NZでも近々地震が起こり得るのかなぁ〜」
とふと思っていた矢先に
今回のNZでの地震について知ったので驚きました。
確か、2011年の時はNZ南島に位置する
Christchurch
が先で
約二週間後の3月11日に
日本の東北地方で大地震が起こったのを覚えています。
自然災害は本当に侮れないので
今後の行方がただただ気になりますね。
急遽当ブログ記事の内容変更
今回は前回の記事終わりに触れた
South Bank
について書かせて頂こうと思っていたのですが
誠に勝手ながら次回に延期とさせて頂きます💦
書きたい事が多いくせに
まとめる力が未熟な故、上手く仕上げられず無念・・・
○| ̄|_
ですが
今回のNZ沖地震については
当ブログサイトをご覧下さっている皆様に
是非知って頂きたい情報として載せておくべきだと思い
今回はこの件について書かせて頂きました。
そうこうしている内に
長女のお迎え時間がリアルに後5分と迫ってきております💨
(因みに編集作業はお迎えから帰宅後に行いました(;゚∀゚)=3)
皆さまどうぞ安全で健康な日々をお過ごしくださいませ。
人´∀`)
当ブログ記事を最後までご覧下さり有難うございましたッッ💕
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎
ポチッと応援していただけると
泣いて喜びます・゚・+゚・(つд`)・゚+・゚・.
よろしくお願いいたします!
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎