MEGZIE AUSSIE をご覧下さり有難うございます!!
13日(水)のブリスベンの天気は快晴🌞で
日中の最高気温は29度でした💨

MEGZIE AUSSIE 前回記事 でも記載させて頂いた通り
ロックダウンが11日(月)の午後6時 で予定通り解除となり
以降22日(金)午前1時まで は外出規制は緩和されたものの
感染拡大予防対策として取られている規制は継続されています⏬

@AnnastaciaMP
皆様お変わりございませんか?
水曜日は娘達の保育園通園日で
先月半ばから旦那の仕事が日勤に変わった事で
保育園まで送る際の足が無い状況なので
徒歩で送って参りましたッッ👣
午前8時には親子三人で家を出たのですが
数分も経つと汗をかき始め
「暑いなぁ〜💦暑いなぁ〜💦」
と娘達とボヤきながら、保育園までの道のりをとぼとぼと歩きました。
途中
これは試練なのか?
と思える程の
急傾斜の坂道に差し掛かるのですが
行きは登りの為、足の筋肉が半端なくやられます・・・
日頃の運動不足を身に染みながら
(娘達にはそこまでダメージが無いのが救い笑)
子どもの歩く速さだと片道約20分をかけて
無事に保育園に到着しました💨
と、ここで忘れてはいけないマスクの着用!!
現在、ブリスベン大都市圏においては
自宅以外の屋内へ入る時はマスク着用が義務付けられております!!
因みに症状の無い12歳以下のお子様達は着用の義務はありません。
御察しの通り
朝から約20分歩き汗だくになっている中マスクを着けると
更に暑く感じますね🔥
この大変さを去年の夏、日本の皆様は耐えていたのか〜!!
(゚Д゚;)
と痛感致しました。
他の保護者の方達は勿論
保育園の先生達も皆マスクを着けられていたので
その光景を見た 現在4歳の次女 は
『次女もマクラ(マスクの事w)着ける〜!!』
と、マスクを強請ってきました。
(゚∀゚)
大人のする事を真似したがる4歳児・・・
油断出来ません。
そして、マスクをマクラと呼ぶのやめなはれ・・・
ブリスベン市内にあるホテルにて起きたクラスター感染最新情報
QLD州保健省Webサイトによる13日付の最新情報<本文>
( last visited on 13/01/2021)
今回ロックダウンの措置が取られる発端となった
ブリスベン市内にある Hotel Grand Chancellor において
これまでに発覚していた6名の新型コロナウイルス 感染症患者全てが
共通したウイルス遺伝情報を持つイギリス由来の変異種であると
ゲノム解析結果から関連付けられた旨QLD州政府より発表されたそうです。
因みに6名の新型コロナウイルス感染症患者とは;
- 12月30日(水) にイギリスから到着された30代男性
- この男性のパートナーで同じく12月30日(水) にイギリスから到着された30代女性
- 当ホテル清掃員の20代女性
- この女性のパートナーで20代男性
- 1月1日(金) にレバノンから到着された40代男性
- この男性の20代娘で同じく1月1日(金) にレバノンから到着
という方達のようです。
QLD州首席医務官の Dr Jeannette Young は
感染拡大防止の為に、このホテルにて自己隔離されていた人々に対し
様々な追加対策を実施しているそうで
現在施行中である規制に変更点はない
との事です。
今回発覚した変異種の遺伝情報の裏にある疫学的謎は現時点では未解明であるそうで
クラスター感染が起こってしまった Hotel Grand Chancellor に
極めて重要かつ厳しい対応
として
- 13日(水)からこのホテルの129名の宿泊客全員が再度PCR検査を受け
他の自己隔離施設へ移ってもらう。 - 12月30日(水)から勤務されていた総人数226名の従業員達は
最後にホテルに出勤された日から14日間の自己隔離期間を設け
PCR検査を受けてもらう。 - 12月30日(水)からホテルをチェックアウト後も引き続き
QLD州に滞在されていた250名の方達に対しても
再度PCR検査の受診と14日間の自己隔離期間を設けてもらう。
という事が挙げられていました。
因みに、現時点ではホテルのスタッフの誰かが何か間違った対応を取られたという証拠は無く
現在、どういった経緯でこのクラスター感染が
QLD州警察が指揮する検疫手順を突破して起こってしまったのか
未だに調査中であるようです。
今回の件で QLD州保健省長官の Dr Jeannette Young は
このホテルのマネージメントを責めるのではなく
逆に自己隔離施設として州政府に協力されてきた事に称賛の意を伝えられたそうです。
また、 この緊急事態が混乱を生じてしまった事に謝罪の意を表すと共に
「QLD州保健省の最優先事項は、このホテルに滞在されている宿泊客の皆様と
スタッフの皆様の健康と安全である」
という旨も述べられていました。
現時点で何か特定した問題を裏付けるものは無いようです。
1月6日(水)に女性清掃員の方の陽性結果が発覚してから
Hotel Grand Chancellor が取っている数々の対応としては
- 1月7日(木)以降新規の宿泊客は入店されない
- 女性清掃員に少しでも接した関係者達数名は直ちに自己隔離をされている
- 1月8日(金)にホテルにて感染予防対策の措置が見直された
- 1月12日(火)に宿泊客4名が滞在された階のフロアの共有部分での徹底した清掃を含め
これまでより一層の清掃方法 - 手の消毒ステーションと個人防護服の着用・脱衣場所を追加して設置
というように伝えられていました。
QLD州首相発表の1月13日(水)時点での州内における新型コロナウイルス ・変異種の現況報告
という内容でした。
正しいマスク着用方法の案内動画
MEGZIE 自身もそうですが、マスクに慣れていない人達にとっては
マスクの裏表がどっちなのかすらややこしく感じると思います。
こういう情報も助かりますよね⏬
マスクを着ける習慣がこれまで無かったオーストラリアで
この新型コロナウイルス が引き起こしたパンデミックにより
今では現地民の方達の身近な存在となっているマスクです。
MEGZIE の旦那が
日本で過ごした初めての冬に
「強盗目的以外でマスクを着けている人達が
街中を行き交っている事実に衝撃を覚えた!」
と言っていたのを思い出しました・・・
(´∀`; )
「えっ、何?
忍者??
日本でマスク着けてる人って忍者やんな!?」
(MEGZIE の脳内翻訳は本人の出身地が大阪府なのでザ・大阪弁)
と黒いマスクを着けている人を見ては
少し小馬鹿にしたような事を言っていたあの旦那が
昨日から勤め先の会社で黒いマスクを支給され
(旦那の仕事場では着用必須のよう)
黒いマスクを着けて出勤しています!!
そこを突っ込むと
「俺、NZ忍者!!」
と調子に乗りそうなのであえて触れませんが。
(実は忍者やお侍系の類は大好きな旦那)
関西では大阪府、京都府と兵庫県が
13日(水)に再び緊急事態宣言を発令して
14日(木)から2月7日(日)の25日間 は特別措置法が取られるようですね。
詳細はコチラ⏬
「京阪神に13日緊急事態宣言へ」
by NHK NEWS WEB
( last visited on 13/01/2021)
何かと不自由さを感じられるばかりではあると思いますが
皆様のご無事と一日も早く平凡な日々が戻る事をお祈りいたします🙏
身も心も健康でいる事が何よりも大切だと日々思い知らされている
MEGZIE がお送り致しました!!
当ブログ記事を最後までご覧頂き有難うございましたッッ💖
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎
ポチッと応援していただけると
泣いて喜びます・゚・+゚・(つд`)・゚+・゚・.
よろしくお願いいたします!
◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎◯⚫︎